MENU
数量限定!エルゴオムニブリーズが大セール(最大22,000円OFF)

べべスワンBT抱っこ紐の特徴は?口コミからみるメリット、デメリット

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
べべスワン

抱っこ紐アドバイザーのYukariです。

2024年日本に初上陸、最近SNSで話題のべべスワンの抱っこ紐。

韓国発の抱っこ紐でオンラインでの販売がメインです。

ベストタイプの抱っこ紐ということもあり、他の抱っこ紐と見た目も違うため、皆さんからの使い勝手についての質問も多くなっています。

そこで今回はべべスワンを実際に使っている方の口コミを交えてメリット、デメリットをお伝えしたいと思います。

べべスワンの特徴
  • 頭からかぶることで簡単に抱っこできる
  • ベストタイプで肩腰への負荷分散力が強い
  • 新生児から使えるが、新生児抱っこの時は足を抱っこ紐の中にいれる使い方で特徴がある
目次

べべスワンBTのスペック

べべスワン抱っこ紐の基本的なスペックを以下の表にまとめました。​

項目内容
対象月齢新生児(0カ月)*から36ヶ月
~15kg 程度
重さ約800g
素材通気性に優れたメッシュ素材
ポリエステル100%
抱き方新生児抱き、対面抱き、前向き抱き、おんぶ、ブースター使用が可能
お手入れ洗濯ネットに入れて冷水で単独洗濯、日陰で自然乾燥
価格35,000円

*ただし新生児時期生後50日間は、赤ちゃんの足を抱っこ紐に入れた形での抱っこ

また各抱き方での使用の対象月齢は以下です。

抱き方月齢
新生児抱き(足を抱っこ紐に入れた形での抱っこ)0~2か月
対面抱き2か月~
前向き抱き5か月~
おんぶ4か月~
ブースター6カ月~(一人座りができてから)
ゆかり

新生児から2か月の間の抱っこの方法が他の抱っこ紐と異なる点が注意です。

抱っこ紐アドバイザーとしては、新生児期の赤ちゃんを抱っこ紐にの中にいれて抱っこする抱っこに関しては、上手にできないとやわらかい関節に負荷がかかることが心配です。

べべスワンBTの特徴

べべスワンの特徴についてまとめました。

ベスト型デザインによる重量分散で肩腰が楽

一番の特徴といえば、このベスト型のデザインという点です。

お洋服のように頭からかぶって使用します。

背中全体がおおわれるので、背中全体で赤ちゃんの重さを支えるため、肩や腰への負担が軽減されます。

またショルダーベルトがしっかり太いので、肩への負担も軽減されてます。

口コミでも長時間抱っこが楽という声が多くあります。

赤ちゃんの抱きおろしが簡単

べべスワンBTはベスト型のデザインなので、ベストのように着用し、前面のファスナーを開閉するだけで赤ちゃんの乗せ降ろしができます。

難しく感じる後ろバックルでの操作がなく、最初に調整してから、赤ちゃんを抱っこして、前側の操作だけですみます。

0歳児のママ

後ろバックルが苦手な人にはよさそうだね。

またもう一つメリットがあります。

それは、前のジッパーで操作できるので、冬に上着やコートを着たまま、赤ちゃんを抱きおろしですることができることです。

ゆかり

後ろバックルは、いちいち、コートを脱がないと赤ちゃんを降ろせないので、このタイプは冬は非常に便利なんだ!!

ポケットが多い

前開きタイプの抱っこ紐は他のメーカーからも出ていますが、収納が少ないものが少なくありません。

その点、べべスワンBTはポケットがいくつかあり、スマホをいれたり、ちょっとしたガーゼ、鍵、保冷剤などもいれておくことができます

ゆかり

近場のお出かけなら手ぶらでも行けるね!

外食の時に便利

べべスワンはブースターとして、椅子にとりつけて赤ちゃんが落ちないように、赤ちゃんをホールドできるので、外食先で子供用椅子がない時に大活躍。

ゆかり

私も別で椅子に取り付けるものを購入したけど、持っていくのを忘れたりということもありました。抱っこ紐だとまず忘れないし荷物が減らせるのが便利!

べべスワンBTのデメリット

一方で、いくつかのデメリットも指摘されています。​

真夏は暑い可能性が高い

背中までしっかりおおわれているので、冬はよいですが、真夏は暑い可能性が高いです。

ゆかり

メッシュになっていますが、背中全体を覆うのと赤ちゃんと抱っこする人の間にも布があるので、で致し方ないかもしれません。

股幅調整ができない

股幅調整機能がないため、新生児の時は抱っこ紐の中に赤かちゃんの足をたたんでいれてあげます。

ベビーウエアリングアドバイザ―の立場からすると、一番骨がやわらかくM字の足の形をとった方が良い時期に、抱っこ紐の中に足を入れ込むのは少し心配な要素ではあります。

ゆかり

股関節はだいじょうぶでも足首などの骨もやわらかいのでそこが心配点です。

新生児のうちは気を付けて抱っこしてあげましょう!

まとめ

べべスワン抱っこ紐は、肩や腰への負担軽減、簡単な装着、デザイン性の高さなど、多くのメリットがあります。​

一方で、真夏は屋外での使用は、暑くてきついかもしれません。

また新生児期の足の形は、ベビーウエアリングアドバイザーとしては心配な点が残ります。

ぜひその点も考慮して、抱っこ紐を選ぶとよいでしょう!

後ろバックルが不安な人には以下前バックルの抱っこ紐も参考にしてください。

あわせて読みたい
「抱っこ紐が難しい」悩みは前バックルで解決。体が硬い人や初心者におすすめの抱っこ紐6選。 抱っこ紐アドバイザーのYukariです。 赤ちゃんとのおでかけや寝かしつけに必要な抱っこ紐。 抱っこ紐というと、エルゴのような背中にバックルがある抱っこ紐をイメージ...
べべスワン

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次