MENU
数量限定!エルゴオムニブリーズが大セール(最大22,000円OFF)

ポルバンアドバンス口コミまとめ|抱っこ紐アドバイザーが徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
ポルバンアドバンス

こんにちは、抱っこ紐アドバイザーのYukariです。

赤ちゃんが大きくなって、抱っこや歩いたりを繰り返し始めると、

  • 普通の抱っこ紐だと抱き降ろしが面倒
  • たくさんあるけず、すぐ抱っこになる
  • 眠くなったら抱っこをせがまれる

そんな人にお勧めなのが、ヒップシートです。

その中でもロングセラーの商品として口コミで話題なのが、ポルバンアドバンス(POLBAN ADVANCE)です。

ポルバンシリーズは日本のメーカーが開発したヒップシート型抱っこ紐で、特に「腰がラク!」「安定感がある!」と口コミ評価が高いのが特徴です。

私もポルバンアドバンスはおすすめのヒップシートの一つになります!

ゆかり

私も愛用していました

ロングセラーの理由を口コミから探っていきたいと思います。

ポルバンアドバンス
総合評価
( 4 )
メリット
  • 腰がなどに対しての負荷が少ないつくり
  • 子どもがづり落ちにくいつくりになっている
  • 機能と値段のバランスがよい
  • ショルダーベルトが必要に応じて購入できる
デメリット
  • 持ち運びがかさばる
  • ショルダーベルトが別売り
  • 腰の負荷はある程度あるので、腰が悪い人にはお勧めできない
目次

ポルバンアドバンスとは?

ポルバンアドバンスは「腰に巻いて子どもを座らせるだけ」という、シンプルなヒップシート型抱っこ紐です。

  • 日本人の赤ちゃんの体格に合った設計
    台座部分の形が大きすぎず赤ちゃんのお尻にフィットしやすい
  • 装着がとにかく簡単
    エルゴなどのフル装備抱っこ紐のように何カ所もバックルを留める必要がなく、腰に巻いて子どもを座らせるだけで使えます。
  • セカンド抱っこ紐として人気
    「一度降ろして、またすぐ抱っこ」というシーンが増える1歳前後から特に便利。保育園送迎やちょっとした外出に大活躍です。

ちなみにポルバンアドバンスよりさらに値段が安くて安心なものということであればポルバンベーシックも比較検討してみてください。

あわせて読みたい
ポルバン(POLBAN)ヒップシートベーシックとアドバンスの違いとは?メリット、デメリット含めてお伝え... 抱っこ紐アドバイザーのゆかりです。 以前わたしがお世話になった抱っこ紐講座で、「ヒップシートを使うなら」としておすすめとして紹介されたのが、ポルバンのヒップシ...

良い口コミ

実際に使ったママ・パパの声をまとめると、こんな意見が多く見られました。

ゆかり

ずり落ちがしにくくて比較的安定感があります。

  • 「素手抱っこより腰がラクになった! 長時間使っても痛くなりにくい」
  • ずり落ちにくく安定感がある から安心して使える」
  • 「装着が2秒で完了! 抱っこしたり降ろしたりが本当に楽」
  • 「ウエストポーチのように収納力がある。財布やおむつも入る」
  • 「価格も高すぎず、コスパが良いと思う」

特に多かったのは「腰がラクになった」「装着が簡単」という声。

子どもが「歩く⇔抱っこ」を繰り返す時期には、この手軽さが圧倒的に便利です。

悪い口コミ・注意点

収納はメッシュと、写真右側のポーチ、真ん中のシートの下

一方で、こんな意見もありました。

ゆかり

持ち運びが結構ネックでした。

  • 「本体が少し大きめでかさばる
  • 「重さが500g前後あるので、持ち運びに不便なことも」
  • 「長時間の抱っこはやっぱり肩ベルトがないと疲れる
  • 「ショルダーを収納すると台座の収納スペースが減る」

ヒップシートによっては収納などがたくさんあるタイプもあるのですが、ポルバンアドバンスは、ショルダーベルトを収納すると台座の収納スペースがほとんどありません。

SNSや口コミサイトの声

インスタや口コミサイトでも、ポルバンアドバンスについてたくさんの声が寄せられています。

  • 保育園の送迎に欠かせない。短時間の抱っこが多いのですごく便利」
  • 「旅行に持っていったら大活躍!子どもが歩き疲れた時にすぐ座らせられる」
  • 「夫婦で共用できるから助かる。ウエスト調整がマジックテープでしやすい」
  • 「ベビーカーと併用してるけど、電車移動や買い物の時に手放せない

リアルな口コミからも「日常使いで便利!」という評価が目立ちました。

ゆかり

子供が大きくなってきてからも、私は体調悪い子を病院に連れていくときや、院内の移動など使っていました。

子どもが大きくなってくると長時間は腰がつらいですが、緊急時には非常に役立つこともあります。

ポルバンアドバンスが人気の理由

ポルバンアドバンスが安定性があり口コミで人気の理由を見ていきたいと思います。

台座の表面に滑り止め加工

ポルバンアドバスの表面には写真のようにぶつぶつした滑り止めの加工がしてあります。

赤ちゃんのお尻がずれると、赤ちゃんの体が安定しないだけでなく、お尻が動くことで、抱っこするパパ、ママの腰に負荷がかかるのです。

表面に滑り止め加工がしてあると、安定した抱っこができます。

台座が上向きになっている

台座の先が上がっているのも赤ちゃんの安定した抱っこを助けてくれます。

赤ちゃんの中にはお尻を後ろにずらす子も少なくありません。

すると台座の先の方に体重がかかり、抱っこするパパママの腰に非常に負荷がかかってきます。

斜めになっていることで抱っこする人と密着でき、抱っこする人の負担を減らすのに役立ちます。

腰ベルトがしっかりしている

腰ベルトがしっかりしているのも非常に大事です。

細いベルトだと、その分負荷がかかります。

もちろんほかのヒップシートは、コルセットのようにしっかりしているものもありますが、そういうものは価格も高くなります。

ポルバンアドバンスはポルバンはコスパという点でバランスの取れたヒップシートになります。

コスパが良い

ポルバンアドバンスは

  • 値段が1万円ちょっとで買える
  • 性能と値段のバランスが良い
  • 日本のメーカーで安心

ということで、バランスのとれたヒップシートとしてコスパが良いのが人気の理由です。

いつからいつまで使える?

ポルバンアドバンスの対象月齢は以下の通りです。

  • ヒップシート単体:腰がすわる7カ月頃~3歳(体重15kg)まで
  • シングルショルダー併用:7カ月頃~3歳(体重15kg)まで
  • ダブルショルダー併用:首がすわる4カ月頃~2歳(体重13kg)まで

新生児期には使えないため、セカンド抱っこ紐としての利用となります。

尚、抱っこ紐アドバイザーとしては、足腰の発育がしっかりしてくる1歳ぐらいからの使用をお勧めします。

以下がポルバンアドバンスの製品概要です。

ポルバンアドバンス
大きさ本体:高21.5cm
重さ456g~530g(素材による)
着用感“快適クッション”一番荷重がかかる下腹部への負担を軽減
安定感座面の角度・滑りにくいシート・ずり落ち防止クッション。
収納力・サイドにポケットあり
・シングル
・ダブルショルダーも収納可能
対応ウエスト62cm~105cm(別売り延長ベルトで+25センチまで対応)
付属品(別売り)ダブルショルダー:4カ月~24カ月
シングルショルダー:7カ月~36カ月
ウエスト延長ベルト
価格をみる楽天でみる

おすすめな人(口コミからまとめ)

口コミを参考にすると、ポルバンアドバンスはこんな人に特におすすめです。

  • セカンド抱っこ紐を探している人
  • 抱っこの上げ下ろしが多い人(1歳前後のお子さんがいる家庭)
  • 肩ベルトがなくても大丈夫な人
  • 荷物をある程度収納できる抱っこ紐が欲しい人
  • コスパと使い勝手のバランスを重視する人

まとめ

ポルバンアドバンスは、口コミでも「腰がラク」「抱っこが安定する」「装着が簡単」と高評価を集めています。

一方で「重さがある」「長時間抱っこには不向き」といったデメリットもあるため、セカンド抱っこ紐として短時間抱っこに活用するのがベストです。

総合的に見ても、日常的に「抱っこしたり降ろしたり」を繰り返す家庭には強い味方。

口コミ通り、コスパの良いヒップシートとしておすすめできます。

ヒップシートの選び方についてポイントは以下に動画も参考にしてくださいね!

ポルバンアドバンス

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次